fc2ブログ
通路一面に 白樺の葉が いっぱい落ちていました
    集めて 白樺の根元に 戻したいと思い 
       通路を引っ掻いて 必死に 集めました
。 



IMG_0755.jpg


落ち葉は 下が湿っていて 思いのほか 重く・・・・・・
    枯れ葉だから と侮っていた自分に 一人で苦笑い


枯れ葉の下には・・・・
 かなりの太さの 「ミミズ」 数匹と
     青々した 小さな「クローバー」数本が 生きていました




「自然の循環」 というか 「生態系の均衡」を 感じました




      両親のお骨のことが  思い出されました



両親のお骨は 
 札幌の 藻岩山にある 仏舎利塔の集合墓に 
 入れていただきました
。  もう 25年程に なります



     札幌の街中から 藻岩山を 見上げると
       中腹にある 白い塔(仏舎利塔)が 見えるので
            とても 気に入っています


  

    ( 山ぶどうの葉も 紅葉の最中です。 褐色になって土に還る前の美しさです )
IMG_0759.jpg



父も母も とうに 土に還って 今は自然の一部に・・・・
そう思うと
仕事を終えた 静かな 満足感が 湧きました。
 




     (たかはし・りつこ、中標津カウンセリング心理カウンセラー=北海道中標津町)
2020.09.19 Sat l ノート l top