fc2ブログ
    新型コロナウィルス 感染予防月間中に 
           気持ちが 「庭の置物達」に 向きました

ほとんど消えかかった色が 寂しそうに 見えました
    ひびが 入ったり 一部壊れている物も ありましたが
        ダイソーペンキのお蔭で 何とか 復活しました

IMG_0696.jpg

IMG_0695.jpg

IMG_0694.jpg

        また数年は 和ませて もらえそうです

IMG_0692.jpg

        道東の夏は 遅く
     夜半には 零下になる日も まだあるこの頃です


   木々の花が まだ開かない間
       
 見る人々に 寄り添って くれますように・・・



  (たかはし・りつこ、中標津カウンセリング心理カウンセラー=北海道中標津町)

2020.05.23 Sat l ノート l top
           「コロナ自粛期間」のお蔭で 
   15・6年も経って かなり色褪せた 小人さん達を
ペンキで 塗り直しています。  考え事にはいい時間です

  


  花壇の木々の花が 開くまでの 少し寂しい期間に
             和ませて くれます。 

IMG_0673.jpg

IMG_0674.jpg

今日も 2人の小人さんが お色直しの予定です

ひびが 入っていたり    一部が かけていたり
かなり傷んでいますが もう少し 頑張ってもらおうと思います



    (たかはし・りつこ、中標津カウンセリング心理カウンセラー=北海道中標津町)
2020.05.11 Mon l ノート l top
  18年前 家を建ててくださった 大工さんが
他所で 切られるところを 運んでくださった 1本の山桜の木



     今年も きれいに 咲きました。
  あまりに 枝木が 伸びて 花々が 遠いですが
山桜らしい 薄いピンク色で  静かな感じで 咲いています


背伸びして やっと撮れましたがお花の後ろ姿でした・・・。
IMG_0671.jpg


   (たかはし・りつこ、中標津カウンセリング心理カウンセラー=北海道中標津町)

2020.05.09 Sat l ノート l top
去年は  随分にぎわっていた  お花の苗売り。

今年は お花の苗も  人も 少なく 静か







     夫が 二つ三つの苗を 買って植えていました

        ( パンジー達   今年も つぼみが増えますように・・・・)
IMG_0659.jpg



植えた次の日の夜半、気温が下がって マイナス気温に・・

夫、慌てて  防寒の布を。  アララ~~


      ( カバーを掛けられたパンジー達。 5月の道東の夜半はまだ厳しいです。)
IMG_0663.jpg


   
  他の鉢達は 玄関に 一時避難 とのことです

IMG_0662.jpg


去年からの鉢と一緒に  仲良く 時期を待ちます



  (たかはし・りつこ、中標津カウンセリング心理カウンセラー=北海道中標津町)
2020.05.07 Thu l ノート l top