fc2ブログ
スーパーで 「〇〇さんちの かぼちゃ」と 銘打って
味見が出来るように 蒸かして 小分けした
かぼちゃが ありました


濃い味で 力あるかぼちゃ! そんな感じがして
冬至の あずきかぼちゃを 作る意欲が湧きました


15センチの小鍋に 二人分 作りました
一人で 食べてみて 「よし!」 めずらしく満足! 
かぼちゃの力で美味しい




明日も食べようと 思っていたのに・・・・

IMG_0307.jpg
           (残っていたのは ほんの一口・・・・私がっかり)


犯人は・・・・

IMG_0308.jpg
            (食べた後、作業に没頭する夫)




私 「たかはし君!なんで たくさん 食べたのォ~~!?」

夫 「・・・・たくさん 食べてないよォ~」 (やや弱々しく)

私 「2/3 は 食べたでしょ?」

夫 「3/5 でしょ。」  (なかなかいいボケ)

自分達の チビタ会話に 可笑しくなっています
どうでもいいことを  楽しんで話している ともいえますね


私 「来年は たかはし君が 作ってよ。あずきかぼちゃ。」
 「(弱々しく)  あ~ うん・・」

私 「これ  果たせなかった言葉に なるかもよ。」
夫 「そうかぁ~ (のどかに)」


日常の中の会話って 切り取ってみると オカシイ・・・・




我が家の 日常の生活や会話って 
結構  いい加減で
結構  本当で

かなり スルーされて  スルーして

どんどん 変化していく  きっとこれからももっと

思い込みや疑問を 「本当??」 と 試してみたいから・・・


 
(たかはし・りつこ、中標津カウンセリング心理カウンセラー=北海道中標津町)
2018.12.22 Sat l ノート l top
数日前の 初雪がとけて 今冬二度目の雪の朝です

道内の方には めずらしくない光景ですね
本州のMさ~ん 今朝の様子ですよ~

朝早い新聞配達の方に 感謝です!

IMG_0297.jpg
         (足跡が・・・・・右:ポスト・・・朝早く新聞 有りがたいです。)

IMG_0299.jpg
         (夕べ 車のワイパーを 上げておくのを 忘れました・・・)


雪の白さで 部屋がいつもよりも 明るいです
うれしい反面 まぶしがりの私は 無意識に眉間にシワを・・・
この「まぶしがり」が
過敏のひとつだと 知った時は OH!と納得でした



発達特性の特徴のひとつ 「感覚過敏(長けている)」

視覚・・・まぶしがる 光が痛く感じる など
味覚・・・苦手な味が多くなりがち など
触覚・・・暑がる 熱がる 好きな肌触りが明らか など
聴覚・・・大きく聞こえる  どの音も同じ音に聞こえる など
臭覚・・・ニオイに敏感 など



発達特性(発達障害という言葉は違和感あります)が
世の中に 広く知られるようになって
特性が 天からの 贈り物≒個性と 捉えられますように・・・。。


少しでも発達特性を 知っていただく手立てとして
私自身が 用いられますように

IMG_0298.jpg

    (たかはし・りつこ、中標津カウンセリング心理カウンセラー=北海道中標津町)
2018.12.07 Fri l ノート l top
初雪は 早々に溶けてしまいましたが
12月なので 家の中を クリスマスモードにしました

IMG_0294.jpg
          (靴箱の上:みんなお疲れで座っています)



新卒3・4年目の20代半ばの頃 
通勤のバスの窓に
  額をくっ付けるようにして 
外を見ながら ずっと考えていたことが
 
神の存在を 信じようか 信じられるか 等々でした



それらを 何年も抱えたまま ずっと生きて来ました
今思えば・・・・
それは 信じたかった   信じていたのだ  と思えます



誰とも  共有しない  My Godさん。




IMG_0295.jpg
     (椅子は夫が作りました。山ぶどうのつるです)



かつて 教会にも 所属しましたが今は 離れています


祈ることは 自己流で・・・・・ 祈るというよりも 
My Godさんの前に立つ  そんな感じで時を過ごします




クリスマス時季は  
日常を少し離れて いろいろ考えられるので 好きです


この時季が 終わることも  意識しながら過ごします

クリスマス会は 遠慮したい私高橋です


IMG_0296.jpg


ツリーには白い雪  と勝手に思っているので

適度な量の雪を 待っています

今年は どんな冬   雪の具合でしょう?



自分が どう過ごせるか  

何に 辿り着けるか

あれこれ考えられるクリスマスが 好きです



     (たかはし・りつこ、中標津カウンセリング心理カウンセラー=北海道中標津町)














2018.12.03 Mon l ノート l top