fc2ブログ
今 心惹かれている絵が あります

居間の 薪ストーブの近くの 白い壁に 掛けました



一日に 何度か 目が その絵に 行きます

お仕事の手を止めて   右を見ると・・・・・・

数メートル離れた壁に その絵は 居てくれます




その絵を見ていると  いろいろな想いが 湧いて来て

私にとって 不思議な力のある絵と なっています




今一番 心惹かれている絵が  この絵です

IMG_0289.jpg


描いてくださった Bさん  ありがとうございます!



あなたが  生み出した作品が

人の心を 揺さぶる予感が しています


 

  (たかはし・りつこ、中標津カウンセリング心理カウンセラー=北海道中標津町)











2018.11.23 Fri l ノート l top
初雪で~す!

大きな切片で ゆっくり 落ちて来ています
こういう雪は 温かそうな雪です



夫が 数日前から 少しずつ取り掛かっていた 冬囲い
初雪に 何とか 間に合いました

IMG_0286.jpg




葉が すっかり 落ちて
寒々した感じの 木々でしたが
初雪で 明るく きれいに なりました
IMG_0287.jpg


いよいよ 長い冬が 始まりそうです


今年は 早めに クリスマス・ツリーを 飾ろう!
あと何度 飾れるか 分からないので・・・


特に根拠はないのですが フト そう思えた 初雪の日でした


  (たかはし・りつこ、中標津カウンセリング心理カウンセラー=北海道中標津町)










2018.11.21 Wed l ノート l top
夫が 今年初めて植えた さつまいもの苗が 育ちました。

私は 道東で育つのか 気になりましたが
「やってみないと・・・・育つといいなぁ~。」と夫。

風よけの覆いを かけたり
一生懸命に 育てているようでした


そして 不揃いでしたが 7・8本 出来たのでした

IMG_0272.jpg
            (指ほどの 細いお芋も ありました)


味は ほんのり 甘く ねっとり系で クリーミーでした

IMG_0279.jpg




このさつまいもを 生み出した土・地面を 眺めました
家の横の ほんのちょっと 空いていた 地面です

名も知らない草々やたんぽぽが 生えていた所。
土・地面は 動かず そこに在って
植物の種や苗を 受け留め 花や実を つけてくれます。


幸い その地面は お日様の光は 存分に浴びますが
風にも 雨にも 晒され 冬には 長期間 に 覆われます。

それでも 必要な栄養を 蓄え 
やがて 花や実を 育ててくれます。


美味しい 焼いもと地面と 作ってくれた夫に 感謝しながら
窓から 黒々とした その地面を 眺めました。


 "自分も含めた人間の在りよう"が 浮かびましたが
言葉にできず 重い深呼吸をして 窓から 離れました。

 (たかはし・りつこ、中標津カウンセリング心理カウンセラー=北海道中標津町)
2018.11.12 Mon l ノート l top